【犬】里親募集要項

犬の里親のお申込みについて(はじめにお読みください)

当施設で保護している動物は、保健所から受け入れた子、飼い主の事情で手放された子たちです。
さまざまな生活環境で飼育されてきた子たちですので、予測不能な行動や性格が現れることがあります。
この子たちの事情をご理解いただいた上で、深い愛情をもって育ててくださるご家庭とのご縁をお待ちしております。

【譲渡対象地域】埼玉県、東京都23区

< 目次 >
1. 譲渡する犬について
2. 譲渡にかかる費用について
3. 譲渡条件
4. お申込みをお断りする場合
5. 譲渡までの流れ

 ◆ 譲渡する犬について ◆

・避妊、去勢手術済み ※子犬は早期不妊手術を行います
・混合ワクチン済み ※飼育期間により回数が異なります
・便検査
・ノミダニ予防薬投与済み
・回虫条虫駆虫薬投与済み
・コクシジウム駆虫薬投与(必要に応じて)
・マイクロチップ装着
・その他個別に必要な治療・検査・処置を行なっている場合があります。各募集ページをご覧ください。

 ◆ 譲渡にかかる費用について ◆

①【里親医療費負担金】
各どうぶつのページに金額が記載されています。

※ 医療費負担金に含まれるもの
健康チェック・不妊去勢手術・混合ワクチン・フィラリア検査・糞便検査・耳垢検査・各種駆虫薬・マイクロチップ・飼育管理費など(動物の状況により、行わない処置や追加の処置がある場合がございます)

<子犬について>
※ 不妊去勢手術の済んでいない子犬は、別途、手術約束金として男の子10,000円、女の子15,000円の医療費負担金をお預かりしています。手術後に、ご返金いたします。
※ 生後4か月以下の子犬のフィラリア検査・健康血液検査は実施しておりません。

②【別途費用】※病院での医療費の価格改定や医薬品の値上がりにより一部同様に価格改定しております
・ 健康血液検査21項目(肝機能・腎機能等16項目・貧血、炎症数値5項目) 13,750円
・ スケーリング(歯)11,000円
・ 抜歯 11,000 〜 33,000円
・ 狂犬病予防注射接種(受け入れから30日を経過する場合) 3,300円
③【事務手数料】3,000円
④【交通費】下記のいずれか
(1)一般道往復20kmまで 2,000円
(2)一般道往復40kmまで 3~4,000円
(3)高速道路利用で1kmにつき100円 × 往復にかかる距離 + 往復高速道路代

【ご協力いただける場合には以下の費用】
※1 活動支援金1口1,000円 ~
※2 賛助会費(初年度のみ)6,000円/年 ※シェルター維持費・飼育費・治療費に充てさせていただいております。

シェルターの維持費・飼育費・医療費は、私財を投げ打つと共に、皆さまからのご支援・ご寄付により、まかなっております。
いただいた医療費負担金や活動支援金は新しく受け入れる子たちの医療費に充てさせていただいております。
どうぶつたちの命をつなぎ、この活動を継続していくためにも、温かなご理解とご協力のほど、宜しくお願いいたします。

 ◆ 譲渡条件 ◆

・動物を飼育する経済的余裕のある方
・不妊去勢手術、混合ワクチン、検査等の医療費をご負担いただける方
・年間を通してノミ・ダニ・フィラリアの予防ができる方
・犬の飼育可住宅にお住まいの方(賃貸物件の場合は、賃貸借契約書の提示をお願いしています) ※動物の性格上、個別の募集ページに賃貸物件不可としている場合があります
・当会スタッフがご自宅にお伺いし、飼育環境確認をご了承いただける方
・お留守番の少ないご家庭
・生涯愛情をもって大切に育ててくださる方
・完全室内飼いできる方
・中学生以下のお子様のいらっしゃるご家庭は、お子様の犬または猫アレルギーの検査結果を提出
・先住犬のいるご家庭は、ワクチン接種証明書、狂犬病予防注射済証・予防薬投与状況のわかるものを持参
・成犬の場合、成人のみのご家族と限定している子がいます。※個別の募集ページに記載有り
・身分証明書の提示
・誓約書へのご署名

 ◆ お申込みをお断りする場合について ◆

・単身の方
・同棲カップル
・乳幼児(5歳以下)のいるご家庭
・将来的にご出産予定のあるご家庭
・70歳以上の方のみのご家庭(希望動物の年齢が7歳以下の場合は60歳以上の方のみのご家庭は不可)
※万が一飼育が困難になった場合の保護動物の引受人(後見人)がいる場合には譲渡可能な場合がございます
・すでに犬猫を3頭以上飼育されているご家庭
・動物アレルギーのある方がいるご家庭
・留守の時間が8時間を超える方
※ その他、里親募集の子の個別ページに別途条件を掲載している場合があります。

 ◆ 譲渡までの流れ ◆

① 面会申込フォーム からお申し込み

② 事前審査

③ 審査結果のご連絡

④ どうぶつとの面会・里親面談(犬1頭)
個別の面会となりますので、ワンちゃんとの面会は里親希望の方に限らせていただきます。見学のみのご希望は承っておりませんのでご了承ください。
※ 多頭飼育崩壊により3頭以上で受け入れたワンちゃんについては1度に複数頭ご紹介できる場合がございます
※ ご希望のワンちゃんがお決まりでない場合には当会からご紹介いたします

【所要時間】 約30分〜1時間程度
【開催場所】ティアハイムさいたま(どうぶつシェルター)
埼玉県さいたま市見沼区大谷780番地 (地図


⑤ 2次審査

⑥ 2週間のトライアル

※ ご自宅までお届けに伺います。

⑦ 正式譲渡


上記の内容を理解しました。
↓  ↓  ↓

【犬】面会申込フォームへ

 

ページ上部へ戻る