支援物資・寄付について

いつも皆さまからの多くのご支援に支えられ、心から感謝しております。本当にありがとうございます。
保護した動物たちの医療費、食費、施設の維持費がかさみ、大変厳しい状況です。ひとつでも小さな命をつなぐため、物資やご寄付のご支援とご協力をいただけましたら助かります。

〈目次〉
1. ご寄付
2. 支援物資
3. ご寄付・支援物資の報告について

 ① ご寄付で支援する

保護した動物たちの医療費、食費、施設の維持費がかさみ、大変厳しい状況です。
ひとつでも小さな命をつなぐため、ご寄付のご支援をいただけましたら助かります。
あたたかなご協力をよろしくお願いいたします。

▼ 振込(ゆうちょ銀行) 

■ ゆうちょ間送金
記号番号 10390 – 98370441
口座名義 トクヒ)シリウス

■ 他行からの送金
支店名   〇三八支店(ゼロサンハチ)
口座番号 普通 9837044
口座名義 トクヒ)シリウス

※ トクヒ)は特定非営利活動法人の略です。
※ 特定非営利活動法人シリウスは、ティアハイムさいたまの運営法人です。

 

▼ つながる募金(ネット寄付) 

スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
100円からの少額寄付が可能です。

ティアハイムさいたま(つながる募金)

 

▼ STORES(ネット寄付) 

クレジットカード、コンビニ決済、楽天ペイなど、ウェブで簡単に寄付することができます。

ティアハイムさいたま(STORES)
https://tierheimsaitama.stores.jp

どうぶつ応援基金
活動支援金

 

 ② 支援物資を送る

更新: 2023年5月29日

いつも皆様から温かいメッセージとともにたくさんの物資をお送りくださり、本当にありがとうございます。
皆様ひとりひとりの力に支えられ、活動することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
温かなお気遣いに心より感謝申し上げます。

食品以外のご支援品につきましては、ダメージや劣化の少ないものであれば、中古品や開封済み、ご自宅に余っているものなど、どのようなご支援品でも構いません。
お受け取りしていないものにつきましては、下記をご参考いただけましたら幸いです。

< 不足しているもの > 

【猫用】

● 猫用ドライフード(子猫・成猫・老猫問わず)
● シーバデュオ(味はどのようなものでも構いませんが、箱に入っているシーバしか食べない子がおります)
● 体重減量用ドライフード(どんなものでも構いません)

● 猫用 缶詰・パウチ(子猫・成猫・老猫問わず)
● 猫用療法食全般(ドライ・ウェット)
● ロイヤルカナン 消化器サポート(ドライ)
● ロイヤルカナン クリティカルリキッド

● ペーストタイプのパウチ ※なめるタイプでないと食べられない子がおり、大変不足しております
● プレミアムフード全般
● おやつ・CIAOちゅ〜る
● 水分補給ちゅーる、水分補給用パウチ
● アンチノール(サプリメント)
● カロリーエース
● 投薬補助トリーツ(ピルポケットなど)
● ハンモック
● 高さ180cm程度のキャスター付きケージ ※事前にお問い合わせの上、お写真をお送りください

——–

※ ストルバイト結石症・シュウ酸カルシウム結石症のネコちゃんがおります
● 結石用の療法食(ユリナリーS/Oなど。ドライやウェットフード)
● 結石に対するフードやおやつ

※ 腎臓病のネコちゃんがおります
● 腎臓用の療法食
● 腎臓病に対するフードやおやつ
——–

● キャットタワー(破れなどのない、良い状態であれば中古可)
● 子猫用の首輪
● 猫砂(タイプ問わず)
● 早食い防止の食器
● リッチェル製ハードキャリー(天井が開くタイプでダメージのないもの。ソフトキャリーは不可)
● ネコ用エリザベスカラー(金属ホック)


【犬用】

● ペットシーツ全サイズ(開封済み可)
● ドライフード(成犬用・老犬用問わず)
● ウェットフード(パウチや缶詰など)
● 消化器サポート、消化ケア(療法食)

※ 腎臓病・胆泥症の子がおります
● 低リン・低たんぱくフード

● 腎臓病用のドライフード
● 腎臓病用のウェットフード
● 腎臓病用のおやつ
● 腎臓病に役立つもの全般(サプリメントなど)

● 白内障に役立つサプリメントなど
● 投薬補助トリーツ(ピルポケットなど)
● 投薬用ちゅーる、エナジーちゅーる
● カロリーエース
● アンチノール(サプリメント)

● 涙やけ用ウェットティッシュ
● はみがきサプリ(LoveryBなど。乳酸菌、マヌカハニーなど)
● おむつ(未開封のみ)
● シャンプータオル
● 犬用エリザベスカラー(金属ホック)


【その他】

● ペット用体重計
● キャニスタータイプのサイクロン掃除機
● ハンディクリーナー(ミニ掃除機・コードレス)
● 中古 空気清浄機
● 置き型消臭剤
● カラビナ

● バスタオル・大判ビーチタオル(中古可)※ハンドタオル等は在庫がたくさんありますので不可
● マット類

● 食器用洗剤
● 液体ハンドソープ本体
● 液体ハンドソープ詰替
● 液体洗濯洗剤
● キッチンハイター(塩素)
● トイレットペーパー
● ティッシュペーパー

● ペーパータオル
● 不要な紙袋・新聞整理袋 中〜大サイズ(ゴミ捨ての際に糞尿がゴミ袋の外から見えてしまうのを配慮するため)
● 45リットルのごみ袋

● レジ袋(サイズ問わず、新品・使用済みどちらも可)

● コンパクト脚立(1〜4段程度まで)
● 踏み台
● 除草剤(敷地内雑草除去のため)

● 災害用品(ヘルメット、懐中電灯、手回しラジオ、スマホ用バッテリー、スマホ用充電ケーブルなど)
● 中古タブレット・スマホ端末 ※医療記録のデータ管理のために使います
● 乾電池(単4・単3、ボタン電池)
● 乾電池残量チェッカー
● 飲料(ボランティアさんの水分補給のため)

【お受取りを停止しているもの】
大変恐縮ですが、下記はたくさん保有しておりますのでお受取りを一時停止させていただきます。
皆様からの大変あたたかなご支援を賜り、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

× PBブランドや栄養が乏しいフード(大変恐縮ですが、保護動物の大半は栄養状態が悪い子たち、または衰弱している子たちになり、高栄養の良質なフードを必要としております)
× 賞味期限切れのもの、期限まで1ヶ月を切っているもの
× 開封済みフード
× ウォッシュタオル類(バスタオルのみ可)
× 布団、厚手で重い毛布
× 新聞紙
× 開封済みオムツ(新品未開封のみ◎)
× ソフトタイプのキャリーケース
× 伸縮タイプのリード

< お譲りいただけたら助かるもの > 

〔犬猫共通〕
ご自宅に余っているものがございましたら、お譲りください。
※ ご購入いただく必要はございません。
新品のペット用品全般(古いものと入れ替えるため)※大きな商品についてはお問い合わせください

〔犬用〕
● 胴輪・ハーネス(超小型犬〜中型犬までサイズ問わず)※洋服タイプは不可。8の字ストラップタイプのもの。

〔その他〕
● レターパックライト、プラス
● 切手
● 金券・商品券など(換金によって、ご寄付としてお受取りさせていただきます)
● 書き損じハガキなど

● OPP袋(サイズ問わず)
● 飲料(ボランティアさんの水分補給のため)

● 事務用品全般
● 日用品全般
● 掃除用品全般
● トイレットペーパー

● 収納ケース(フードストッカー、小物入れ、ペン立てなどどのようなものでも構いません。フードやお薬をストック・分類しています。)
● 収納BOX 20L(ダイソー)× 10個
● キャスター付3段〜4段衣装ケース(引き出し式)
● スチールラック

〔業務用トリミング用品〕
中古品で構いません。お譲りいただけましたら嬉しく思います。
● スピーディック(業務用バリカン本体・替刃)
● トリミング台
● 業務用ブロワー

 

いつも皆様からのあたたかなご支援をいただき、心より感謝いたします。
ご支援いただきました物資は、ひとつひとつ大切に使わせていただいております。重複しているものや、期限間近などで使いきれないお品につきましては、フリーマーケット等で販売させていただき、その収益を不足している保護犬猫のフードや治療費に充てさせていただくことがございます。何卒よろしくお願い申し上げます。

** 支援物資の送り方 **

※ ご支援物資は 郵送 や 宅配便 などでお送りいただけますと大変助かります。
ゴミの削減にご協力ください。緩衝材・新聞紙・広告紙などはできるだけお控えいただけると助かります。
どうかご協力をよろしくお願いいたします。

< 送付先 > ティアハイムさいたま
〒337-0014 埼玉県さいたま市見沼区大谷780 ※午前中指定
電話 050-3701-0780 ※こちらのお電話でお問い合わせはできません。お問い合わせフォームをご利用ください

※ 誠に恐れ入りますが、送料はご負担いただきますようお願いいたします。
※ またお荷物到着のご連絡はいたしておりません。確認の必要な方は追跡可能な配送でご対応いただけましたら幸いです。

≪支援物資の報告ブログ終了のお知らせ≫

いつも当会の活動を支えてくださり誠にありがとうございます。
大変嬉しいことに当会を支援してくださっている皆様から、シェルターにいるワンちゃんやネコちゃんたちのため、たくさんの温かなご支援品をいただくことができるようになりました。いただきましたご支援品については、オフィシャルブログサイトにてお受け取りのご報告をいたしております。しかしながらお受取りのお荷物の増加に伴い、すべての皆様のご支援品についてブログにてご報告を申し上げることが困難な状況となってまいりました。

これまで皆様へ感謝の気持ちをお伝えしたくブログ掲載を継続してまいりました。今後は少しでも多くの時間を保護した子たちに尽くすため、「ご支援品お受取り報告」のブログ投稿を終了させていただきます。これまで楽しみにしてくださっていた方々には、大変心苦しいお知らせとなり誠に申し訳ございません。すべての方のご支援品の掲載は行いませんが、いただいたご支援品の中からランダムにブログやSNSなどで報告させていただく場合がございます。予めご了承ください。なお、支援企業様・協賛企業様につきましては掲載させていただくことがございます。また、皆様からいただきましたご寄付のお受取り報告につきましては、ブログ投稿を継続してまいります。

ご支援品は今後もぜひお受取りさせていただけましたら幸いです。保護した子たちのために、活用できるものがございましたらどうぞよろしくお願いいたします。
皆さまからいただきました物資は、保護動物のために大切に使わせていただきます。

いつも皆様から届く、温かなお手紙やメッセージもすべて拝読いたしております。皆様のお言葉を胸に、これからも一つでも多くの小さな命を繋ぐ活動に励んでまいります。
今後ともティアハイムさいたまを何卒よろしくお願い申し上げます。

これまでのご支援品お受取り報告(ブログ)
ご寄付・支援物資のご報告

ページ上部へ戻る