- Home
- 支援物資・寄付について
支援物資・寄付について
いつも皆さまからの多くのご支援に支えられ、心から感謝しております。本当にありがとうございます。
保護した動物たちの医療費、食費、施設の維持費がかさみ、大変厳しい状況です。ひとつでも小さな命をつなぐため、物資やご寄付のご支援とご協力をいただけましたら助かります。
① ご寄付で支援する
保護した動物たちの医療費、食費、施設の維持費がかさみ、大変厳しい状況です。
ひとつでも小さな命をつなぐため、ご寄付のご支援をいただけましたら助かります。
あたたかなご協力をよろしくお願いいたします。
■ ゆうちょ間送金
記号番号 10390 – 98370441
口座名義 トクヒ)シリウス
■ 他行からの送金
支店名 〇三八支店(ゼロサンハチ)
口座番号 普通 9837044
口座名義 トクヒ)シリウス
※ トクヒ)は特定非営利活動法人の略です。
※ 特定非営利活動法人シリウスは、ティアハイムさいたまの運営法人です。
スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
100円からの少額寄付が可能です。
クレジットカード、コンビニ決済、楽天ペイなど、ウェブで簡単に寄付することができます。
ティアハイムさいたま(STORES)
https://tierheimsaitama.stores.jp
② 支援物資を送る
更新: 2023年5月29日
いつも皆様から温かいメッセージとともにたくさんの物資をお送りくださり、本当にありがとうございます。
皆様ひとりひとりの力に支えられ、活動することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
温かなお気遣いに心より感謝申し上げます。
食品以外のご支援品につきましては、ダメージや劣化の少ないものであれば、中古品や開封済み、ご自宅に余っているものなど、どのようなご支援品でも構いません。
お受け取りしていないものにつきましては、下記をご参考いただけましたら幸いです。
いつも皆様からのあたたかなご支援をいただき、心より感謝いたします。
ご支援いただきました物資は、ひとつひとつ大切に使わせていただいております。重複しているものや、期限間近などで使いきれないお品につきましては、フリーマーケット等で販売させていただき、その収益を不足している保護犬猫のフードや治療費に充てさせていただくことがございます。何卒よろしくお願い申し上げます。
** 支援物資の送り方 **
※ ご支援物資は 郵送 や 宅配便 などでお送りいただけますと大変助かります。
※ ゴミの削減にご協力ください。緩衝材・新聞紙・広告紙などはできるだけお控えいただけると助かります。
どうかご協力をよろしくお願いいたします。
< 送付先 > ティアハイムさいたま
〒337-0014 埼玉県さいたま市見沼区大谷780 ※午前中指定
電話 050-3701-0780 ※こちらのお電話でお問い合わせはできません。お問い合わせフォームをご利用ください
※ 誠に恐れ入りますが、送料はご負担いただきますようお願いいたします。
※ またお荷物到着のご連絡はいたしておりません。確認の必要な方は追跡可能な配送でご対応いただけましたら幸いです。
≪支援物資の報告ブログ終了のお知らせ≫
いつも当会の活動を支えてくださり誠にありがとうございます。
大変嬉しいことに当会を支援してくださっている皆様から、シェルターにいるワンちゃんやネコちゃんたちのため、たくさんの温かなご支援品をいただくことができるようになりました。いただきましたご支援品については、オフィシャルブログサイトにてお受け取りのご報告をいたしております。しかしながらお受取りのお荷物の増加に伴い、すべての皆様のご支援品についてブログにてご報告を申し上げることが困難な状況となってまいりました。
これまで皆様へ感謝の気持ちをお伝えしたくブログ掲載を継続してまいりました。今後は少しでも多くの時間を保護した子たちに尽くすため、「ご支援品お受取り報告」のブログ投稿を終了させていただきます。これまで楽しみにしてくださっていた方々には、大変心苦しいお知らせとなり誠に申し訳ございません。すべての方のご支援品の掲載は行いませんが、いただいたご支援品の中からランダムにブログやSNSなどで報告させていただく場合がございます。予めご了承ください。なお、支援企業様・協賛企業様につきましては掲載させていただくことがございます。また、皆様からいただきましたご寄付のお受取り報告につきましては、ブログ投稿を継続してまいります。
ご支援品は今後もぜひお受取りさせていただけましたら幸いです。保護した子たちのために、活用できるものがございましたらどうぞよろしくお願いいたします。
皆さまからいただきました物資は、保護動物のために大切に使わせていただきます。
いつも皆様から届く、温かなお手紙やメッセージもすべて拝読いたしております。皆様のお言葉を胸に、これからも一つでも多くの小さな命を繋ぐ活動に励んでまいります。
今後ともティアハイムさいたまを何卒よろしくお願い申し上げます。
これまでのご支援品お受取り報告(ブログ)
⇒ ご寄付・支援物資のご報告