お申し込みいただいた内容を元に、一次審査を実施いたします。 里親希望の子は決まっていますか? 決まっている決まっていない(どの子でもよい)里親になるかどうか迷っている 里親希望の保護どうぶつ ▼ 里親希望の子をお知らせください ※里親になりたい子がお決まりでない場合には、当会からご紹介いたします。 犬の名前 犬種 面談希望日 ▼ ご希望の面談日をお知らせください 本日より3日以降で、それぞれ異なるお日にちをお選びください。 <面談場所> 「どうぶつシェルター ティアハイムさいたま」 埼玉県さいたま市見沼区大谷780番地 (※地図) ※ 所要時間:約60分 <第1希望日>※必須 ご都合のつく時間帯をすべてお選びください(複数選択可) ① 10:00 - 12:00の間② 12:00 - 14:00の間③ 14:00 - 15:00の間 <第2希望日> ご都合のつく時間帯をすべてお選びください(複数選択可) ① 10:00 - 12:00の間② 12:00 - 14:00の間③ 14:00 - 15:00の間 <第3希望日> ご都合のつく時間帯をすべてお選びください(複数選択可) ① 10:00 - 12:00の間② 12:00 - 14:00の間③ 14:00 - 15:00の間 ご来場人数 ▼ 面談には、ご家族の半数以上の方がお越しくださいますようお願いいたします ※3名以下のご家族は2名以上でのご参加をお願いいたします —以下から選択してください—2人3人4人5人以上 当日の交通手段 車(1台まで)電車・バスその他 きっかけとなったサイト (複数選択可) ペットのおうちいつでも里親募集中OMUSUBI (おむすび)hugU(ハグー)検索エンジン(Yahoo・Googleなど)SNS(Twitter・Instagram・Facebook・YouTube)ホームページその他 ★里親希望の理由 ★ 「里親になる決意」や「終生愛情と責任を持って育てる覚悟」をお聞かせください 当会の保護犬を選ばれた理由、ご自身の強み、これまでの経験、今後実現したいこと等、できるだけ詳しくご記入ください。 お住まいの形態 戸建てマンションアパートその他 動物の飼育規約 ペット飼育可の賃貸物件(賃貸契約書の写し要提示)自己所有 ご家族・同居人数 ご本人を含む人数 —以下から選択してください—1人2人3人4人5人以上 ご家族・同居人の年齢 例)本人50歳、妻48歳、長男18歳 ご家族の動物アレルギーの有無 ※ 中学生以下のお子様のいるご家庭は、面談時に犬アレルギーの検査結果をご持参ください アレルギーありアレルギーなし お勤め等で動物が留守番をする最長時間 週 —以下から選択してください—なし1日2~3日4~5日6~7日 1日あたり—以下から選択してください—なし3時間以内4~7時間8時間以上 犬の飼育経験 ありなし家族内にあり 犬を飼っていた時期 —以下から選択してください—飼っていないいま現在飼っている1年以内3年以内5年以内5年以上前 現在一緒に暮らしている動物 ※ 先住犬のいるご家庭は、面談時に犬同伴の上、予防薬の投与状況のわかるもの、およびワクチン・狂犬病予防注射接種証明をご持参ください 例)柴犬5歳、雑種猫3歳 動物はいない 先住犬・先住猫の不妊去勢手術 犬猫はいない未実施不妊去勢済み実施予定 (未実施の理由) 過去に飼育していた動物とその後 例)雑種猫18歳で老衰のため死去 飼ったことはない 動物の引受人の有無 万が一、飼育困難な状況になった場合、代わりに終生飼育を引き受けてくださる後見人や引受人はいますか? いる(家族や親族内)いる(それ以外)いない ※ 希望動物が7歳(若齢〜中齢)以下の場合、60歳以上の方のみのご世帯の場合には後見人が必要です。面談には後見人の方を含め、すべての方にお越しいただく必要がございます 予定している1か月の飼育費用 —以下から選択してください—~ 3,000円~ 5,000円~ 10,000円10,000円以上 譲渡の際の医療費負担 【里親医療費負担金(一部)】 75,000円 ※ その他実施済みの処置につきましては別途費用をご負担いただいております(健康血液検査代、歯のスケーリング、抜歯、狂犬病予防注射など) 同意します金額による同意しません 交通費・諸費用 【お届け交通費】 さいたま市内 2,000円〜、さいたま市外 4,000円〜 【諸費用(事務手数料)】 3,000円 同意します金額による同意しません 賛助会員 【賛助会員とは】 当会の活動にご賛同いただいた場合に「会費を払う」ことを通して、当会の動物保護活動や運営を支援することを「賛助会員」といいます。 賛助会費:6,000円 / 年(※初年度のみご協力をお願いしています) 入会します入会しません 当会の活動にご協力・ご賛同いただいた皆様の賛助会費やご寄付は、次に受け入れる保護どうぶつの命をつなぐため、医療費・飼育費・シェルター運営費など、大切に使わせていただきます。あたたかなご支援・ご協力をどうぞよろしくお願い致します。 お申込者 お名前 ※ 代理人によるお申込みはいただけません フリガナ 性別 男性女性 年齢 —以下から選択してください—30歳以下31323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970歳以上 歳 職業/職種 職業/職種 世帯年収 —以下から選択してください—300万円未満300万以上-500万未満500万以上-700万未満700万以上-900万未満900万以上-1100万未満1100万以上 ご住所 郵便番号 都道府県 市区町村 それ以降の住所 建物名・部屋番号 電話番号 メールアドレス Apple、ドコモ、au、ソフトバンクはエラーとなることが多く、受付できません その他 ▼ 新しい家族を迎えるにあたり、話したいことや聞いてみたいこと (複数選択可) 動物の性格や相性飼育費用医療費病気やケガ飼育困難時の対応その他(気になることや知りたいこと) 自動返信メールのお受取りをもってお申込みは完了となります 迷惑メールフォルダもご確認ください はい、上記を確認しました Δ