Q1. 野良猫を保護してもらえますか?
Q2. 保護動物の見学はできますか?
Q3. 犬・猫の譲渡会はありますか?
Q4. ボランティアは募集していますか?
Q5. 里親申込み方法を教えてください
A. 野良猫さんにつきましては「地域で見守る地域猫」の推進を行っております。TNR活動の一環として、捕獲器の貸し出しをいたします。人馴れしている子や、純血種の猫さん等、譲渡可能と判断できる子につきましては、個別にご相談をお受けしております。猫をお引き取りする場合には、保護主様に医療費のご負担をお願いしております。当会の活動は皆様のご寄付で賄い、ボランティアで行っておりますので、大変恐縮ですが保護主様の費用のご負担・ご協力が必要不可欠となっております。
※ 受け入れスペースに空きがない場合にはご案内できない場合がございます
A. はい、できます。完全予約制です。里親希望の方には、個別に動物の見学へご案内いたします。まずは、当会の譲渡条件をお読みいただき、譲渡対象者についてご確認ください。譲渡条件にご同意いただけましたら、里親申込みフォームをご送信ください。フォームのご送信後、順次、見学のご案内をさせていただきます。
A. 不定期で行っています。実施日については、ホームページやSNS、ブログなどのお知らせをご確認ください。
里親希望者様は随時、動物の見学ができますので、当ホームページから里親申込みをお願い致します。内容を確認させていただき、順にご案内いたします。
A. それぞれ下記のページに記載がございますので、ご確認ください。譲渡条件にあてはまらない項目がある場合でも総合的に判断いたします。皆様からのたくさんのお申込みをお待ちしております。