【猫】現在の里親募集, 保護猫
【名前】ゆめなちゃん♀
【種類】アメリカンカール




【名前】ゆめなちゃん 女の子♀
【年齢】4歳
【種類】アメリカンカール
【毛色】ブラウンタビー
ゆめなちゃん(アメリカンカール)とマリアちゃん(マンチカン)は動物指導センターから受け入れました。一般のご家庭で飼育が難しくなり、動物指導センターに預けられることになったそうですが、過去の具体的な飼育環境についての詳細は分かりません。どちらもペットショップで購入された子たちとのことです。
ゆめなちゃんは人懐っこくて、頭をナデナデされるのが大好きです。いつもゴロンゴロン、グニャグニャに甘えてきます。とっても人懐っこいゆめなちゃんですが、長い抱っこは今のところ苦手なようです。性格は好奇心旺盛で、猫じゃらしで遊ぶのが大好きなおてんば娘。他のネコちゃんと一緒に過ごすよりも、人と一緒にいたい子のため、ネコちゃんのお友だちはあまり作らないようです。ゆめなちゃんは可愛いお姫様なのでちょっぴりこだわりがあり、自分のペースを乱されたくないマイペースな子。自分の好きなことに夢中になり、いつも自由に過ごしています。ごはんはカリカリが好きで、よく食べています。人が大好きな甘えん坊さんなので、これからは素敵なご家族と出会い、たくさんの愛情に包まれて存分に甘える機会を与えていただけるといいな、と思っています。
マリアちゃん(マンチカン)も同じお家から来ましたが、ゆめなちゃんとは特段、仲が良いわけではなさそうです。最初は同じお家の子なので一緒の方が良いかと思い、一緒に過ごせるようにしていましたが、ゆめなちゃんが自由に動き回る一方、マリアちゃんはおとなしく遠慮がちに端っこで丸まっていました。いまは別々に過ごすことで二人とも穏やかな表情を見せてくれています。
<実施済の医療処置>
・不妊手術
・混合ワクチン
・内部駆虫薬投与
・外部駆虫薬投与
・健康診断血液検査
・猫エイズ、白血病検査 ※陰性
・便検査 ※異常なし
・マイクロチップ装着済み
【健康状態】
食欲旺盛で元気です。
健康血液検査の結果、総蛋白(TP)が高値でしたが、今回の原因は不明です。受け入れ時に家庭環境からシェルターへの急激な環境の変化によるストレスからお水を飲まず、脱水が続いておりましたので、ストレスによるものも考えられています。現在はしっかりお水を飲んでおり、脱水症状はなく、元気いっぱいです。今後も定期的な健康診断を推奨いたします。
※ 保護動物は劣悪な環境から保護される場合が多く、譲渡時に完全な健康状態を保証することはできません。健康状態については事前に詳細な情報を提供いたしますが、譲渡後に予期せぬ疾患を発症する場合があります。トライアル期間中、および正式譲渡後の医療費については、すべて里親様のご負担となります。急な疾患や治療が必要な場合に備えて、経済的な準備をお願いいたします。
【猫】譲渡条件(里親申込み)
以下のURLから譲渡条件をお読みください。条件を満たしている方のお申込みをお待ちしております。
https://tierheim-saitama.org/nekomenkai-2/
<ゆめなちゃんの付加条件>
★ 先住犬・先住猫のいないご家庭
【医療費負担金】 70,000円
※ワクチン証明書、ウイルス検査の結果、マイクロチップ登録書類等、実施した医療の証明書等はすべてお渡しします。
面会・里親希望の方はこちら